夕暮れが近づいてくる
私の人生の〜♪
吉か凶か 吉野家「ちょい飲み」全店拡大戦略「酔っぱらいの横で食事したくない」との声も…
なんて記事を見た。
都内の一部の店舗で行われていた「吉呑み」という「ちょい飲み」形態を、全店に広げよう、というものだ。
記事中、反対派の意見として
「飲酒運転が増えそうだ」、「酔っ払いの横で落ち着いて食事なんてできない」
などが挙げられているが、元々ビールなどは提供しているので、前者の言い分はおかしいし、それ言ったらファミレスとかも全部アウトだろう。
落ち着いて食事をしたい人は、わざわざ吉野家などに行かなければいいと思うんですよ。「早い、安い、美味い」の、元祖和製ファーストフードだったんだから。
そもそも普通の吉野家と「吉呑み」の違いは、煮卵や枝豆などのおつまみがあるかどうか、ぐらいなものだ。
ワタシ的には、以前にもここで書いた通り、羽田空港国際線での、出国前の「吉呑み」がルーティーンなわけだが、いつもの牛皿&ビールに加え、それらのおつまみメニューが加わってくれるのならば、大歓迎である。
5PMスタートと言わず、24Hお願いしたい。

この記事へのコメント
ちょい飲みの加減は人それぞれだと思うので、忙しい時間帯に長居されたらお店側が困りそうですけど(๑• •๑)♡
私の場合なぜか吉野家は入りずらくて、これまでに5回ぐらいしか行った事がないと思います(1人は1度もないです)、ファミレスとかスタバの様な所は1人で行けるんですけど〜不思議です(*'▽'*)♪
私の場合なぜか吉野家は入りずらくて、これまでに5回ぐらいしか行った事がないと思います(1人は1度もないです)、ファミレスとかスタバの様な所は1人で行けるんですけど〜不思議です(*'▽'*)♪
2016/04/12 (火) 08:21:31 | URL | シャティグレ #-[ 編集]
>シャティグレさん
最近はそうでもないですが、元々はガテン系のおっさんたちが、カウンター席で殺伐と肉を食う店でしたからね〜
最近はそうでもないですが、元々はガテン系のおっさんたちが、カウンター席で殺伐と肉を食う店でしたからね〜
2016/04/12 (火) 18:01:05 | URL | ryo #-[ 編集]
>ryoさん
確かに10代、20代の頃はおじさんが行くお店っていう認識でした(*'▽'*)♪
確かに10代、20代の頃はおじさんが行くお店っていう認識でした(*'▽'*)♪
2016/04/13 (水) 18:42:06 | URL | シャティグレ #-[ 編集]
| ホーム |