夕暮れが近づいてくる
私の人生の〜♪

こちらに住んでいる日本人の方に訊いたら、そんな事ないって言われたけど、シドニーの人達って、欧米の人たちに比べて非常にきっちりしてると思った。スイスやドイツの人達並みに。
とは言え、やはり日本人のそれには遠く及ばす…
今回のツアーで、大変お世話になった通訳兼マネージャーのゆい君。
通訳やコーディネートは元より、我々の観光ルートやオレのジョギングルートまでリサーチ済みという段取りの良さ。
しかも、自由時間が50分か45分かによって細かくプランを分けてたりってのにビックリした。
やはり、この辺りの細やかさは日本人ならではって気がしました。日本人万歳( ´ ▽ ` )ノ
ただし、日本人であるゆい君の日本語はかなりビミョーだったw

写真は川越シェフではありません(・∀・)ゆい君です。
この記事へのコメント
公演お疲れ様でした!
日本人はやっぱり日本人なんですねぇ
でも最近は若干日本人らしさ?が欠けてきている人が増えてる気がして心配になる事もあります、日本大丈夫か!?みたいなw
日本人はやっぱり日本人なんですねぇ
でも最近は若干日本人らしさ?が欠けてきている人が増えてる気がして心配になる事もあります、日本大丈夫か!?みたいなw
2013/08/11 (日) 11:35:15 | URL | 通りすがりM #L8AeYI2M[ 編集]
>通りすがりMさん
分かります!
例えば電車の中で化粧とか、ベビーカーってのは、実は日本にいる日本人みたいな顔をした外国人が始めたのを、日本人が真似し始めたようにオレは記憶しています。
それがいいのか悪いのかは別として…
分かります!
例えば電車の中で化粧とか、ベビーカーってのは、実は日本にいる日本人みたいな顔をした外国人が始めたのを、日本人が真似し始めたようにオレは記憶しています。
それがいいのか悪いのかは別として…
2013/08/11 (日) 19:32:20 | URL | ryo #-[ 編集]
| ホーム |