夕暮れが近づいてくる
私の人生の〜♪
ま、今回はちょっとデリケートな話なんだけど、とりあえずヒマな人は以下のテストを試してみて欲しい。
自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断
総合得点が33点以上だと、「ちょっと心配なので医者に診てもらった方がいいレベル」だそうだ。
ちなみにオレは40前後(・∀・)
思えば小さい頃から「その気」があり、親からもよく指摘されていたが、確かに自分の中に「おかしな人」がいるような自覚は昔からあった。
コミュニケーションが苦手だったり、今さっきまでふざけあっていた友達を、一瞬にしてキレて殴り倒していたりと、自分でも理解不能な部分がかなりあった…
そして、今もそれが「治った」という感覚はない。強いて言えば「抑えつける事にある程度成功している」ぐらいなもんである。
ま、しかし、だからと言って特に悲観しているワケでもない。
社会的適合度や人間関係を築く能力などにおいてはやや劣るものの、その分「発想」やその他の特殊能力に長けている場合もあるらしいしw
自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断
総合得点が33点以上だと、「ちょっと心配なので医者に診てもらった方がいいレベル」だそうだ。
ちなみにオレは40前後(・∀・)
思えば小さい頃から「その気」があり、親からもよく指摘されていたが、確かに自分の中に「おかしな人」がいるような自覚は昔からあった。
コミュニケーションが苦手だったり、今さっきまでふざけあっていた友達を、一瞬にしてキレて殴り倒していたりと、自分でも理解不能な部分がかなりあった…
そして、今もそれが「治った」という感覚はない。強いて言えば「抑えつける事にある程度成功している」ぐらいなもんである。
ま、しかし、だからと言って特に悲観しているワケでもない。
社会的適合度や人間関係を築く能力などにおいてはやや劣るものの、その分「発想」やその他の特殊能力に長けている場合もあるらしいしw
この記事へのコメント
私は13点でしたよ。
そういえば、領くんは昔はキレやすかったねえ。
でも、このところ全然そんな感じはしないし、抑えつけていることができているだけでも、大したものだと思うけど。
人間関係を築く能力だって、ちっとも劣ってなんてないよ。
みんなあなたが大好きじゃないですか
そういえば、領くんは昔はキレやすかったねえ。
でも、このところ全然そんな感じはしないし、抑えつけていることができているだけでも、大したものだと思うけど。
人間関係を築く能力だって、ちっとも劣ってなんてないよ。
みんなあなたが大好きじゃないですか

2011/12/22 (木) 09:10:46 | URL | みずえ #-[ 編集]
閾値内です。だそうです。
これ、小学生の低学年の子供にすると結構高い点数になりそうな気がします。
心配してるとか、そんなじゃなくって心の綺麗な人ってハイスコア出す様な感じですか?
なんだか15~17歳の頃の自分がこのテスト受けたら35点とか出して居そう・・・。
これ、小学生の低学年の子供にすると結構高い点数になりそうな気がします。
心配してるとか、そんなじゃなくって心の綺麗な人ってハイスコア出す様な感じですか?
なんだか15~17歳の頃の自分がこのテスト受けたら35点とか出して居そう・・・。
2011/12/22 (木) 09:52:50 | URL | Mrs.ベーツマン #-[ 編集]
>みずえさん
恐縮です( ´ ▽ ` )ノ
いや~高校の頃はだいぶオトナになってた筈なんですが…w
>Mrs.ベーツマンさん
うちの小学生の息子は18点でした。
ちょっとホッとしたような(・∀・)
恐縮です( ´ ▽ ` )ノ
いや~高校の頃はだいぶオトナになってた筈なんですが…w
>Mrs.ベーツマンさん
うちの小学生の息子は18点でした。
ちょっとホッとしたような(・∀・)
2011/12/22 (木) 18:46:35 | URL | ryo #-[ 編集]
やってみました。私、50問答えること自体大変でした。
私は7点。
5年の息子のことは、そうではないかとずっと思っています。
多分こと質問は理解できないと思うのでやっていません。
彼の個性として見守ってまーす(^-^)/
私は7点。
5年の息子のことは、そうではないかとずっと思っています。
多分こと質問は理解できないと思うのでやっていません。
彼の個性として見守ってまーす(^-^)/
2011/12/22 (木) 22:13:04 | URL | satomi hirai #-[ 編集]
satomi hiraiさん
「個性として見守る」
大事なのはそういう事ですよね~♪
きっと息子さんは大成しますよ。マーク・ザッカーバーグのように( ´ ▽ ` )ノ
「個性として見守る」
大事なのはそういう事ですよね~♪
きっと息子さんは大成しますよ。マーク・ザッカーバーグのように( ´ ▽ ` )ノ
2011/12/23 (金) 01:22:03 | URL | ryo #-[ 編集]
領さん
ありがとうございます。
そんなたいそうな人みたいにはなれないとは思いますが(>_<)
ダメダメ君ですが理数系とイタズラの才能は飛び抜けてます(笑)
ありがとうございます。
そんなたいそうな人みたいにはなれないとは思いますが(>_<)
ダメダメ君ですが理数系とイタズラの才能は飛び抜けてます(笑)
2011/12/23 (金) 12:30:21 | URL | satomihirai #-[ 編集]
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
| ホーム |